2016年2月27日土曜日

電動人力車を見学


徳島の江戸時代の町並みが残る脇町で電動人力車を見学しました。


オールドタイマーにて

2/26発売の Old-timer(オールドタイマー)No.147 4月号にて、

トクシマクラシックカーフェスティバル in ITANO

の告知をしております。


旧車が好きで見てみたい、
我が所有の車両を展示したい、
といった方は是非、チェックをお願いします。


本ブログの一番下にあるマークをクリックする(PCサイト表示の場合)、
もしくは、下記URLを入力してください。

URL : http://tokucosincyaku.blogspot.jp/2015/12/2in.html

クルマ好き全員集合!!


小笠原

2016年2月24日水曜日

張り付けゼミ

講習会が終わったら…、迷わず帰宅!!ではありません。

張り付けゼミに出席です。
各担当の先生に特別な指導を受けています。


この指導はこれから、ほぼ毎日実施予定。
これも国家試験合格のため…


小笠原


2016年2月23日火曜日

朝一番


朝一番に出会った学生です。

爽やかな挨拶を交わして
すれ違うところでしたが、

呼び止めざるを得ない違和感です。

なので、

呼び止めました。


講義や実習が
始まる前の忙しい時間帯です。

なので、

写真だけ撮らせてもらい
詳細は聞きませんでした…。




国家試験に向けて
自分を追い込んでいると思いますが、
息ぬきも必要ですね。








講習会 シャシ実習

自動車整備士の講習会には、エンジン、シャシ、電装などがあります。

今日はそのシャシ実習のドライブシャフトのブーツ交換になります。

まずは、ドライブシャフトのブーツを固定しているバンドを取外して、
ドライブシャフトブーツをめくります。


ブーツをめくって、ハウジングを取外します。
ハウジングを取り外したら、3つのローラがついたスパイダという部品が現れます。

そのスパイダは、C型クリップで抜けないようになっていますので、
それを広げる工具で取外します。


スパイダをシャフトから抜いて、ブーツを外します。
そして、別のブーツと交換して、逆の手順で組み立てていきます。

以上、今日の実習の一部でした。


小笠原

2016年2月22日月曜日

国家試験まで1ヶ月ないよ!!

ついに、国家試験まで1ヶ月を切ってしまいました。

学生間では、
「あぁ、もう時間ないな~」といったような声が聞かれるようになりました。

さて、今週半ばに実習の中間試験がありますが、
その前に、先週の実習風景を掲載したいと思います。

これ以降は、あるストーリー性を持った組み写真となっています。


4人の学生が教科書を見ながらO2センサーの出力特性図を書き写しています。


手前から2番目のこっちを向いている学生、
「無事に終わったぜ!!」
余裕のピースをしています。


手前から3番目の学生、
「O2センサーの電圧特性を利用して、燃料の噴射量を制御してるんですよね。」
「僕も書けました。」


手前から1番目の学生、
「横軸に空燃比、縦軸に電圧…ブツブツ…」


手前から1番目の学生、
「フフフ、俺もデキたぜ。」

無事に実習終了。


小笠原

2016年2月16日火曜日

講習会実習 電装

昨日に引き続き、電装関係の実習を行いました。

こちらはオルタネータの導通チェック。


こちらはレギュレータ(電圧調整器)の点検です。


テスターの使い方も徐々に慣れてきている様子でした。


小笠原

2016年2月15日月曜日

講習会 実習の部

国家試験まであと40日を切り、学生たちのやる気も上り調子の今日この頃。

午前中の電装実習の様子です。

講習会の実習では、4班構成で各テーマを回っていきます。
その2テーマでは、バッテリの電圧チェックとオルタネータの電圧調整点検になります。

バッテリ液の比重点検と電圧チェック中

オルタネータの電圧調整装置の点検


小笠原

2016年2月12日金曜日

ダート電動カート

''実証試験''

電動カートで試験です


電動カートは、かなり重たい
のに
低速からのパワーがスゴイ
ため
砂ぼこりがヒドイ(@_@)

散水トラックで水を撒いて解決^_^


走行時間
パワー感
安全性
などのデータを集めるための
試験走行です^_^

来週も試験走行を行う予定です



2016年2月10日水曜日

卓球部

2月7日、小松島市立体育館で行われた第3回小松島市長杯争奪ダブルス団体卓球大会に出場しました。

今回は卓球部OBも参加し、OBチームと現役生チーム、合わせて2チームで出場しました。





結果は、OBチームは4部リーグで2位、現役生は同じく4部リーグで10位でした。

現役生とOBの交流も深まり、全員健闘し楽しい大会でした。


東條

2016年2月9日火曜日

ダートレーシングカート

''実証試験''


電動カートとエンジンカートに

ダートタイヤを装着して

それぞれの性能を評価する実証試験

と併せて

オープンキャンパス等にて高校生にも安全に運転ができるのかを検証します

今日は、エンジンカートで試験


遊んでいる訳ではありません

実証試験をしています


真剣に、試験に取り組んでいました^_^

今日は、お疲れさま

次回は、電動カートで試験です^_^










2016年2月5日金曜日

たくあんパン


''たくあんサラダロール''

 入試広報課 
中国近畿地区担当の職員から

いただきました(@_@)


初めて見ました(@_@)

ということは初めて食べます(@_@)

何だか、味は想像できました。

たぶんオイシイとおもいます。

誰かとこの感じを共有したいので、

賞味期限ギリギリまで食べません。

本日は以上です。








2016年2月4日木曜日

スキルアップ

''自動車救援士講習会''

徳島工業短期大学 グラウンドにて、
自動車救援士実技講習の様子です。


自動車救援士とは、
自動車のトラブルが起きた現場で、
応急作業 応急修理技術に加え、
車両積載車操作技術も要求されます。

まとめますと。
『自動車救護のスペシャリスト』
です。

カッコイイ^_^




主に、1年生が講習に参加しています。

たくさん資格を取得すれば、
スキルアップはもちろん、
進路の幅も広がりますね^_^

みんなガンバっていますね〜。
私たち(教職員)も応援しています。









自動車救援士、ウインチ特別教育

1年生対象に、レッカー車による移動に必要な特別講習を開催しました。学生向けでは徳島工業短期大学だけ開講しています。発炎筒も点火❗️

2016年2月3日水曜日

先輩と後輩

昨年度の卒業生から写真が来ました!


先輩(本学卒業生)とスノーボードに行ったみたいです( ´ ▽ ` )ノ






当時、彼↑をやたらブログにアップしたことを思い出しました(笑)

ほんでまた、目つむっとんや、なんや分からん写真ですが…


元気そうで良かったです!


スキー場はパウダーまみれで大満足だったみたいです!




櫛田



中国からお客様

北京から大学の提携のため来学。就職が決まっている2年生と懇談したり学内、アパート見学をしました。近藤


2016年2月2日火曜日

職人派

''放課後''


タイヤを機械に頼らないで、
ホイールへ装着していました(@_@)

何だか、学生6人で奮闘しています!


タイヤチェンジャー(タイヤを入替する機械)が無い所でもタイヤが入替ができるように練習している?
とのこと。

私は、
クルマに乗って20年をこえますが
そんな場面に遭遇した事はない。

まぁ 彼らの理由があるのでしょう^_^


しかし、すばらしい(@_@)
職人ワザですね〜(@_@)
二本目は効率があがって早!


実習して、自分のクルマも整備して、
ホントにクルマが好きですね〜
すばらしい‼︎

いいメカニックになりますように。



本格派 ''一級生''


''一級専攻科 研究発表会''


一級専攻科生 二年生の
シャシダイナモ・メータを活用した研究成果の発表会を拝見してきました。

『自動車の振動と騒音について』

本格的です。大丈夫かな?




流石‼︎  ここまでとは‼︎(@_@)

研究論文も

 ⅰ 目的
ⅱ 使用機材 測定方法
ⅲ 測定結果
ⅳ 分析
ⅴ まとめ

と、キチンとまとめていました(@_@)
すばらしい(@_@)


この測定装置で
実験したらしいです。


彼らの成長ぶりには、
驚かされます(T_T)
立派な社会人になっていくのが
想像できました(T_T)

今日はお疲れさまでした。



ガソリンエンジン開講式

ジーゼル講習会が無事終了し、

続いて、

本日より、車体整備士講習会とガソリン講習会がスタートです。

開講式の様子


小笠原