2016年9月2日金曜日

2年生 選択科目 実技


''モータースポーツ概論 実技''

本日、
徳島県西にある阿讚サーキットにて、
島田教授の2年生選択科目
『モータースポーツ概論』実技
を実施しました。



サーキット走行のマナー、
ドライビングポジションから
ステアリングの握り方、回し方
などなど
外部講師丸岡先生より講義を受けて、
午前は、2班に分かれて実技です。


 

         フォーミュラカー試乗 練習



      外部講師先導で走行ラインの確認


午後は、
外部講師個人指導にて
サーキット走行可能
と認められた学生は、
タイムアタックです。


それぞれ、自分が乗りたい車両で
練習をしました。




その後
ミラージュタイムアタック
で順位を競いました。


さすが (@_@)
今日1日で、みんな
かなり上手になっています。速い!

モータースポーツは楽しいですね〜。

大きなトラブルも無く、
無事に終了しました(^-^)
お疲れさまでした\(^o^)/

あっ! ! 
今回サポートしてくれた
専攻科生 まっちゃん たっちゃん
ありがとう(^-^)

















1年生研修旅行 1日目前半

1年生研修旅行 1日目前半

大学を朝8時30分出発
バスで石川県に移動

途中、サービスエリアにて昼食タイム





ワイワイ食事をしていました。

次へつづく


小笠原

2016年9月1日木曜日

研修旅行

自動車博物館でボンネットバスに乗って走行しています。