徳島工業短期大学 BLOG
四国で唯一クルマの大学、徳島工業短期大学。 自動車専門の自動車短期大学として、自動車整備士のみならず自動車業界全体を視野に入れた「人づくり教育」に取り組んでいます。
2017年4月11日火曜日
基本実習
昨日の基本実習の様子です。
バッチリ下から照らしてカメラ目線です。
内容は灯火装置の脱着交換の基本や電気回路の基本について行ないました。
最後は個人テストを実施しました。
櫛田
2017年4月7日金曜日
入学式
4月6日(木) 入学式
新年度新たに入学生を迎えることができました。
日本人学生のほか留学生が大学生活2年間を過ごします。
これからの大切な時間を勉学やクラブ、バイトに遊びと励んで下さい!
小笠原
2017年4月1日土曜日
災害体験
先日、留学生オリエンテーションの授業で北島町の徳島県立防災センターに行きました。
29年度入学する留学生5人全員で、津波の映像を見たり、地震体験や消火体験や煙体験をしました。
地震体験では震度6の揺れを体験。
消火体験では、画面の火を消火したりしました。
最後に防災に関することをまとめました。
短い時間でしたが、留学生には貴重な体験となったと思います。
私たちも、もしもの時に備えておきましょう。
東條
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)